こんにちは、シングメディア編集部です。
昨今の動画ブームでアウトドア動画を撮りたいと思っている人も多いでしょう。
しかし「アウトドア動画を撮るのに必要な機材がよくわからない」「アウトドア動画の撮影にどんなカメラを選んだらいいかわからない」という方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は「アウトドア動画を撮るのにおすすめなアクションカメラ」をご紹介します。
アクションカメラとは?
アクションカメラとは小型のビデオカメラのことであり、通常のビデオカメラよりも軽量で小さく、体に取り付けて撮影できるのが特徴です。
防水性能や耐久性が高いため、激しいアクションシーンやアウトドアシーンでも使用することができ、屋外での動画撮影に適しています。
雨の中や水しぶきの中はもちろん、水中撮影までできるモデルもあり、水辺での撮影にも活躍。
手で持って撮影したり体に取り付けて撮影したりできるほか、頭やヘルメット、自転車やバイクのハンドルなどに取り付けて撮影することも可能です。
またアクションカメラは「アクションカム」「ウェアラブルカメラ」「スポーツカメラ」などとも呼ばれており、さまざまな種類があります。
アクションカメラのメリット
「アウトドアで動画撮影をしたいけれど、わざわざアクションカメラを買う必要はあるの? 普通のビデオカメラでいいんじゃない?」と思われる方もいるかもしれません。
そこでアクションカメラにはどのようなメリットがあるのか、具体的にご紹介していきます。
小さくて使いやすい
アクションカメラは小さくて使いやすいというのがメリットの一つあり、大きな特徴でもあります。
アウトドアで動画撮影をする際に、ずっしりと重量感のあるビデオカメラだと持っているだけで手が疲れてしまいますし、動きながらの撮影では扱いにくさを感じるものです。
その点、アクションカメラは通常よりも小さいため軽々と扱えますから、長く持っていてもあまり手が疲れませんし、激しい動きの邪魔にもなりにくいのが魅力。
小さくて軽いアクションカメラは手に余計な負担がかからないため持ち運びにも便利で、アウトドア動画を撮るのに最適と言えます。
もちろんアウトドアシーンでの動画撮影だけでなく、日常生活での動画撮影にも便利。小さなボディはバッグに入れてもかさばりませんから、どこへでも持って行けますし、動きの激しい子どもを撮影する際にも活躍してくれます。
いろいろな場所に固定できる
アクションカメラはいろいろな場所に固定できることも大きなメリットです。
マウントアイテムを使えば好きな場所に固定した状態で撮影できるため、さまざまな視点からの撮影を楽しめます。
たとえばヘルメットに装着して撮影すれば、自分の視点をリアルに再現できるため、迫力ある映像に。自転車やスノボ、サーフボードなどに装着して撮影すれば、スピード感や臨場感のあるダイナミックな映像を撮影できます。
手に持って撮影する必要がなく、両手が自由になるので安全性も確保可能。スポーツやアウトドアに集中できます。
マウントアイテムによってはベルトで好きな場所へ巻き付けてカメラを固定できるものもあるため、足首など低いアングルからの撮影も可能です。
このようにアクションカメラでは通常ではなかなか見ることのできない視点からの映像も撮影できるため、見る側もいつもと違ったおもしろい視点からの映像を楽しめます。
手ぶれ補正機能付き
アクションカメラには手ぶれ補正機能があることもメリットです。
手ぶれ補正機能とは、手ぶれを補正してくれる機能のこと。補正機能がないカメラで動きながら撮影すると映像がブレブレになり、見ていると気分が悪くなってしまうことも。
その点、高機能な手ぶれ補正があると、歩いたり走ったりしながら撮影してもぶれず、きれいな映像になります。バイクに乗ったりスキーをしたり、泳いだりしながらの撮影も可能です。
手ぶれ補正機能があるアクションカメラならハードな動きのスポーツやアウトドア撮影でもきれいな映像を撮れますから、おもしろいシーンや迫力あるシーンも鮮明に残せます。
防水性が高い
アクションカメラは防水性が高いこともアウトドア動画撮影の際に大きなメリットとなります。
通常のカメラよりも防水性に優れており、水によるダメージを受けにくいため、海辺やプール、川辺など水辺での撮影に便利です。
またシュノーケリング中に美しい海の中を撮影することも可能ですし、雪の中でのウィンタースポーツを楽しみながらの撮影もできます。
水や雪がカメラについても気にせず、迫力のある映像を撮影できるのはアクションカメラならではと言えるでしょう。
アクションカメラのおすすめモデルを紹介
アウトドア動画を撮影するのにぴったりなアクションカメラ。たくさんの種類がある中から何を選べばいいかわからないという方のために、おすすめのアクションカメラのモデルをご紹介します。
それぞれの特徴から自分に合ったモデルを選んでみてくださいね。
GoPro『HERO9 Black』
【GoPro公式限定】GoPro HERO9 Black + 予備バッテリー + 認定SDカード + ドライバッグ + ステッカー 【国内正規品】
まずおすすめしたいアクションカメラが、GoPro『HERO9 Black』です。
「GoPro(ゴープロ)」はアクションカメラの先駆けとしても知られており、アマチュアからプロのカメラマンまで、幅広いユーザーから支持されている商品。
中でも『HERO9 Black』は、それまでに発売されたシリーズと比べて大きく進化しており話題になっています。
HERO9には『HyperSmooth』と呼ばれる高機能な手ぶれ補正機能が付いているのが特徴。大きな振動が起こりやすいマリンスポーツやオフロードバイクなどのシーンでも、なめらかな映像が撮影できます。
また10m防水機能が本体についているのも魅力。10m以内の水中撮影であれば、専用の防水ケースがなくても撮影できるため便利です。
SONY『HDR-AS300/AS300R』
ソニー ウエアラブルカメラ アクションカム 空間光学ブレ補正搭載モデル(HDR-AS300R) ライブビューリモコンキット
SONY『HDR-AS300/AS300R』は、オールマイティに撮影ができるアクションカメラ。
小型軽量タイプのため、アウトドアシーンでも疲れることなく撮影できるのが魅力です。
レンズユニット全体を動かす「空間光学手ブレ補正機能」が搭載されているため、ハードなシーンでの撮影やズームしながらの撮影でもぶれずにきれいな映像が撮れます。
また撮影対象物の質感を忠実に再現する技術や、夜間など暗い場所で撮影を行う際にノイズを減らす技術なども搭載されているため、初心者でもきれいな映像を撮影できるのも嬉しいポイントです。
DJI『OSMO Action』
【国内正規品】DJI OSMO Action アクションカメラ
DJI『OSMO Action』は、デュアルスクリーンを搭載しているのが特徴です。鮮明に映るフロントディスプレイがあるので、自撮りをするときにも便利。アングルを確認しながら撮影できるため、狙い通りの動画を撮影できます。
また「RockSteady(ロックステディ)機能」も搭載しており、オフロードバイクやスキーなど動きが激しいスポーツ中でも、ぶれることなくきれいに撮影可能です。
さらに手動・半自動で最大120秒の長時間露光を設定することも可能。美しい星空や雲の流れ、激流の様子などをそのまま映像に残すことができます。
アウトドアシーンでダイナミックな映像を撮影しよう
アクションカメラならではのメリットとおすすめモデルについて理解できたでしょうか。
アクションカメラは軽量で小さく、防水などの便利な機能がついているため、アウトドアでの動画撮影に最適。手ぶれ補正機能もついているため、初心者や子どもに撮影を任せても安心です。
アクションカメラを使い、さまざまなアングルから自由な発想でダイナミックな動画を撮影してみましょう。記録としても思い出としても楽しめる映像が残せますよ。
映像制作、ライブ配信パートナーをお探しではありませんか?
私たちシングメディアは、大手広告映像制作会社、テレビ番組制作会社で培った経験を元に、貴社の映像コンテンツ、ライブ配信を“企画、制作、配信”まですべてワンストップでプロデュースいたします。
ライブ配信ではYouTube、Twitter、Instagram、Facebookなどのさまざまなプラットフォームで配信可能です。
オンライン視聴であれば場所や人数の制限を受けることなく、幅広い顧客様にリーチが可能になります。またライブ配信した動画はアーカイブとして残るので、ストック資産として積み上がっていくメリットもあります。
セミナー、トークイベント、講演会、社内イベント、社員総会、決算説明会、音楽イベント、スポーツ中継など、さまざまなシーンでご活用ください。
まずはお気軽にご相談ください!