動画マーケティング

「15秒動画」で注目を集めたい! 投稿におすすめの媒体や作成のコツ

こんにちは、シングメディア編集部です。

「15秒動画というものをSNSで見ることがあるが、どうやって作成すればいいのだろう?」
「15秒動画を企業のマーケティングなどに活用するにはどうすればいいのだろう?」

……なんてお悩みはありませんか?

15秒動画は拡散力が強く、SNSでも話題になりやすいため、認知度アップに効果的という魅力があります。ただし効果の出る15秒動画の作成にはいくつか注意したいポイントも。

そこで今回は「15秒動画の投稿におすすめの媒体や作成のコツ」をご紹介します。

「15秒動画」とは? なぜ15秒なのか?

15秒動画とはなにか

15秒動画とはSNSでよく見かける15秒の短い動画で、「15秒バイラル動画」とも呼ばれています。「バイラル」とは「ウイルス性」という意味で、拡散力が強いことからそのように呼ばれています。

YouTube動画広告の最大再生時間も15秒ですし、Instagramのストーリー機能も15秒設定です。そのためSNSで話題になる動画の多くは15秒以内という特徴があります。

ではなぜわざわざ「15秒」という短い尺の動画なのでしょうか?

考えられる理由としては、まず15秒は短いからこそ視聴者の印象に強く残りやすいということが言えます。短い時間でインパクトを与えることによって、ユーザーに商品やサービス、企業の魅力を強く印象付けることが可能なのです。

また通勤や通学、隙間時間などのわずかな時間でも視聴しやすい長さなので、視聴のハードルが低く、またスキップされにくいため多くの人に最後まで見てもらえるというのも1つの理由と言えるでしょう。

つまり15秒とは多くの人が抵抗なく視聴できる時間であり、伝えたいメッセージを絞ることでインパクトを強く残すのに適した尺だと考えられます。

15秒動画の魅力! 15秒動画のメリットとは

15秒動画の魅力

では15秒動画にはどのような魅力があるのか、15秒動画を作成するメリットにはどのようなものがあるのかをご紹介していきましょう。

拡散されやすく認知度アップを狙える

15秒動画は多くの人に視聴されやすく、拡散されやすい傾向にあるため、SNSで拡散されて認知度アップを狙えるというのが大きなメリットです。

15秒動画を見た人が心を動かされれば、SNSで友人や知人に共有してもらえるため、予想以上の広告効果を得られる可能性もあります。

コストが安い

ユーザーにSNSで15秒動画を拡散してもらうことにより、ほぼ動画制作のコストのみでプロモーションができてしまうのも大きなメリットです。

通常、多くの人の目に留まるプロモーションを実施しようとすると大きなお金がかかってしまうものですが、拡散されることによって動画作成だけでプロモーション効果が得られるというのは非常にコスパが良いと言えます。

また15秒間だけの動画であれば、尺が短いため制作会社に依頼してしっかりしたクオリティのものを作ってもらっても、それほどコストはかかりません。

どの媒体を選べば良い?

15秒動画におすすめの媒体

15秒動画を投稿する際は、どの媒体を選べばいいのかというのも大切な問題です。自社のターゲット層と動画を投稿する媒体のユーザー層にギャップがあると、せっかくいいものを作ってもターゲットに届かず、意味のないものとなってしまいます。

そこでどんな媒体があるのか、それぞれの特徴を交えてご紹介していきます。媒体によって特色やターゲット層が異なるため、それぞれをよく確認して自社に合った媒体を選びましょう。

TikTok

まずは15秒動画人気に火をつけたとも言える「TikTok」。歌ったり踊ったりする動画が人気ですが、そればかりではありません。

ユーザーの年齢層は低めで、10代~20代の学生が中心となっていますから、若い学生に向けて情報を発信したい場合に有効です。

TikTokには動画編集機能がついているため、誰でも簡単に動画の見栄えを良くすることができる上、人気の楽曲をBGMとして使える点も魅力。エフェクトや倍速などの操作もできるため、テンポが良くインパクトの強い動画が作れます。

また機械学習アルゴリズムにより、興味のあるユーザーに動画をレコメンドするシステムもあることから、自社の商品・サービスに興味関心が高い層にリーチできるのも特徴です。

さらにユーザーの9割がコメントやいいね、外部SNSへのシェアといったアクションを起こす傾向にあるため、拡散されやすいのも魅力と言えます。

Instagram

女性を中心に人気の写真・動画投稿アプリ「Instagram」は、「インスタ映え」という言葉もあるように、オシャレな雰囲気の動画、センスの高い動画とマッチする媒体。

ユーザーの年齢層は20代~40代と比較的幅広く、主婦層の利用も多いのが特徴です。

ファッションやメイク、料理、ライフスタイルなどの投稿が中心となっており、ショッピングや商品レビューを目的に利用しているユーザーも多くいます。そのため商品のPR動画を投稿したい場合にもおすすめです。特にメイク系やファッション系などとは好相性。

またアルゴリズムによってユーザーがフォローしたアカウントの投稿がフィードに流れてくるので、ファンになってフォローしてもらえれば、自社に興味関心の高いユーザーへ積極的にアプローチができます。

ただし、いいねやコメント機能はあるものの、シェア機能がないため拡散には不向き。とはいえ検索エンジンとして活用しているユーザーも多いため、自社サイトへの流入元として利用するのもいいでしょう。

Twitter

テキスト投稿のイメージが強い「Twitter」は、動画も数多くシェアされている媒体で、15秒動画はもちろん、長尺の動画も投稿できます。

ユーザーの年齢層は10代〜20代が中心ではあるものの、男女問わず比較的幅広い年齢層が利用しているため、若い層や10代~40代の年齢層をターゲットにしたいときにおすすめ。

そして何と言ってもTwitterはリアルタイム性に優れており、また拡散力も高いのが特徴です。その利点を活かせる動画マーケティングを行えば、拡散も十分に狙えます。

ユーザーがフォローしたアカウントの投稿がフィードに流れてくるため、フォローしてくれたユーザー=自社に興味関心の高いユーザーへの効率的なアプローチも可能です。

ただし匿名性・拡散性の高さから炎上しやすい媒体でもあるため、動画投稿の際には細心の注意を払う必要があります。炎上してしまうと企業や商品・サービスに対してネガティブな印象を一気に広めてしまうことにもなりかねないため、気を付けましょう。

YouTube

動画と言えば「YouTube」というくらい、世界的に有名な動画媒体。利用しているユーザーも非常に多く、年齢幅も10代~60代までと幅広いのが特徴です。そのため多くの企業が自社のターゲットにリーチしやすい媒体とも言えます。

YouTubeはストック型コンテンツでもあるため、SEO効果も狙えることから、動画マーケティングに活用している企業も多いです。

YouTubeアナリティクスによって、動画の効果分析も実施できるため、さまざまなデータをもとに効率的なPDCAを行えるのも魅力と言えます。

自社のYouTubeチャンネルを作ってファンを獲得し、定期的に動画を投稿するのもいいですし、ターゲティングを詳細に実施して広告を出すのもおすすめです。広告と言ってもマス広告よりは安価な費用で出せるため、コストも抑えることができるでしょう。

また2020年6月24日、YouTubeはTikTok同様、ユーザーがモバイルアプリで撮影した動画を組み合わせて、最大15秒となる短い動画を作成・投稿できるようにする機能のテストをスタートすると発表。この試みがうまくいけば、今後TikTokユーザーも取り込めるかもしれません。

soeasy

国内最大級のライフハック専門動画投稿アプリ「soeasy」は、15秒動画でユーザーの役に立つアイデアや情報を発信し、世界中の人たちとシェアできる投稿型サービス。

ユーザーの年齢層は20代~40代の女性が中心で、投稿される動画のジャンルとしては料理や家事、掃除、DIYなどの生活に密着したものが多いです。

そのため企業の商品やサービスの宣伝、ハウツー紹介、裏技的な活用例、関連分野の有益情報の提供に使えます。

リーズナブルな価格でタイアップ動画広告の販売も行っているので、自社商品やサービスとの相性が良ければ利用してみるのもおすすめです。

またInstagramやTwitterなど他のSNSにも展開しているため、拡散効果も狙えます。

15秒動画作成の流れ

15秒動画作成の流れ

15秒動画を作成する流れについて順を追ってみていきましょう。

1. テイストを決める

まずはどんなテイストの動画にしたいのかを決定します。

たとえばおもしろ系ならものまねやネタなどを動画にする、音楽系なら歌や演奏などを動画にする、ホームビデオ系なら料理や収納のコツ、生活の豆知識などを動画にするといった感じです。

ほかにも怖い系、ダンス系、商品紹介系、ビジネス系などのテイストがあります。

広告動画の場合は、誰に何を伝えたいのかを明確にしてからテイストを決めましょう。

2. アプリをインストールする

テイストと構成が決まったら、動画投稿アプリと動画編集アプリをインストールします。

動画投稿アプリはYouTubeやTikTok、Instagramなどがあり、それぞれの特徴と投稿しようとしている15秒動画のテイストやターゲット層が合っているものを選びましょう。

動画編集アプリについては後ほど詳しく紹介します。

3. 3段構成に当てはめて動画を作成する

続いて15秒動画を5秒ずつ3回に分けた3段構成で作成していきます。

構成としては広告動画なら、課題提起→解決策の提示→自社商品・サービスのアピールという構成がわかりやすいです。

4. 編集して拡散する

撮影した動画を編集したら、SNSアカウントに動画を投稿して拡散しましょう。

投稿前にアカウントのフォロワー数を増やす工夫をして、拡散の土台作りをしておくことも大切です。

効果のある15秒動画を作成するポイント

効果のある15秒動画を作成するポイント

15秒動画はうまく活用すればコストを抑えながら大きな宣伝効果を得られますが、15秒という短さから、動画制作ではいくつかのポイントを意識して作成することが必要です。

効率的にターゲットへ伝えたいことを訴求できるよう、次のポイントを意識して15秒動画を作成しましょう。

動画をたくさん見る

効果のある15秒動画を作成するには、まずとにかくどのような15秒動画がウケているのか、イメージをつかむためにもたくさんの動画を見ることがおすすめです。

動画を見ながら、15秒という短い尺の中でどのような表現でどのようなことを伝えたらターゲットに届くのか、どんな演出をしたらインパクトを与えられるのかなどを考えましょう。

また動画にはさまざまなテイストがあり、おもしろ系や可愛い系、ダンス系、商品紹介系、ビジネス系など多種多様です。

テイストによってユーザーに与える印象は大きく変わりますし、ターゲットによっても響くテイストが異なりますから、自社はどのようなテイストと相性が良さそうなのかを考えながらたくさん見てみましょう。

自社の商品・サービスと動画のテイストがぴたりとハマれば、効果的な15秒動画が作成できます。

ターゲットと目的を明確にする

15秒動画で効果を出すためには、ターゲットと目的をハッキリさせることが重要です。これはどの施策にも言えることではありますが、ターゲットと目的を明確にしてから具体的なことを決めなければ、アピールしたいことがぼんやりしてしまい、誰にも刺さらず期待した効果は得られません。

そのため動画作成前には、情報を届けたいユーザーのペルソナをしっかり作り、動画を作成する目的は認知度アップのためなのか、商品購入のためなのか、自社サイトへ誘導したいのかなどを明確にする必要があります。

ターゲットと目的を明確にした上で、どのSNSに投稿するのがベストなのか、どのような動画が適切なのかを考えていきましょう。

インパクトを残す

15秒動画の最大の魅力である「拡散されやすさ」を活かすためには、インパクトを残すことが大切です。

たった15秒の動画でユーザーに「この商品についてもっと知りたい」または「拡散したい」「友達に教えたい」と思ってもらうためには、短時間でインパクトを与えることが効果的。

インパクトを残すためには、思わず笑ってしまうユーモアを取り入れる、または心を揺さぶられる感動的なストーリー構成にする、見た人があっと驚くような仕掛けを用意する、クオリティの高い映像にする、ターゲットの心を掴むインフルエンサーを起用するなどの工夫が必要です。

ターゲットとなる視聴者目線に立って、どんな工夫をしたらユーザーの心を掴めるのかを考えましょう。

「説明」はシンプルに

15秒動画では、短い尺の中でターゲットへ伝えたいことをズバリと伝える必要があります。そのためには、説明はわかりやすくシンプルにすることが大切。

情報量をあれもこれもと詰め込むと、流し見をしているユーザーは、結局何が言いたいのか理解できず、企業側が伝えたい情報を受け取ってはくれません。すべてのユーザーが興味をもって集中して視聴してくれているわけではないのです。

言いたいことがわからなければユーザーの印象には残りませんから、当然ながら拡散にもつながりません。

だからこそ15秒動画で大切なのは、内容の説明をシンプルにすること。伝えたい情報がたくさんある中で、本当に伝えたいことだけに絞ることによって、上記の「インパクトを残す」にもつながります。

なお訴求したいメッセージは1つに絞ると自然にシンプルかつインパクトのある動画になり、おすすめです。

15秒動画を作れるアプリ

15秒動画を作れるアプリ

Instagramなどの動画投稿アプリ内でも動画編集は可能ですが、動画編集アプリを使ったほうが幅広い表現が可能です。そこでこの段落では、15秒動画を編集する際に使えるおすすめのアプリを3つ紹介します。

1つめは、「VideoShow」。全世界で使われている人気の動画編集アプリで、音楽に合わせて動画撮影できるという機能がついているのが特徴です。

フィルターやエフェクトも豊富に揃っているほか、初心者でも使いやすい画面構成となっているのも魅力。

2つめは、「VivaVideo」。豊富な動画素材が揃っているのが特徴で、おもしろ系のテキストや笑い声の効果音もあり、おもしろい・楽しい動画を作るのに向いています。

利用できる素材は200種類のフィルター、300種類の効果音、400種類のBGM素材となっており、多くが無料で使えるのも魅力です。

3つめは、「InShot」。スマートフォン向けに縦向き動画の作成用として構成されているのが特徴で、InstagramやTikTokへの投稿に向いています。

操作も簡単にできるため、動画作成の初心者にも使いやすいです。

15秒動画の作成を動画制作会社に依頼するのもおすすめ

15秒動画の作成を動画制作会社に依頼するのもおすすめ

高クオリティの動画を作りたいのであれば、プロの動画制作会社に依頼するのもおすすめです。知識とノウハウを持ったプロに依頼すれば、動画広告の運用も効果的におこなえます。

動画制作会社を選ぶ際には、まず制作実績をチェックしましょう。自分が制作したい動画のイメージに合ったものを制作しているところを選べば、効果にも期待できますし、制作もスムーズに進みます。

また動画制作だけでなく、動画マーケティングのノウハウがあるかどうかを確かめることも大切です。

予算も考慮しながら、これらのポイントを確認して自分に合った会社を探してみましょう。

たった15秒の動画で行動を起こしてもらうには工夫が必要

15秒動画に必要なこと

たった15秒の動画で、こちらがしてほしいシェアやいいね、購入などのアクションをユーザーにとってもらうためには、工夫や高いクオリティが必要になります。

最近では動画制作のための編集ソフトも多数あり、15秒程度の動画なら自社で作成できると考える方も多いでしょう。しかし尺が短い分、インパクトを与える動画を作るにはそれなりの知識や経験、技術が求められます。

クオリティの高い動画でしっかりした効果を出したいと考える場合には、動画制作を専門に請け負う専門家の協力を得ることも視野に入れてみましょう。


最適で最善で最高な「BBBプロデュース」を提供します

THINGMEDIAでは、ゲーム特化の映像制作「Chunee」、Web/アプリ・SaaS特化の映像制作「CX BOOST」、オンラインイベント・配信番組プロデュース「SNATCH」など、映像にまつわる幅広いサービスを提供しています。

ぜひ一度、当社のサービスをご覧ください。

WRITTEN BY
シングメディア編集部

映像・動作制作を手掛けるTHINGMEDIA株式会社のメンバーで構成しています。制作現場で得た映像・動画の知見をお伝えしていきます。