映像制作

映像ディレクターの仕事内容は? テレビやCMで求められるスキル・やりがい・大変なところ

こんにちは、シングメディア編集部です。

映像ディレクターってどんな仕事をするんだろう、映像ディレクターになるにはどうすればいいんだろう・・・。

そんな「映像ディレクターについて知りたいあなた」は必見です。

映像ディレクターは映像の企画から撮影・編集まですべての工程に携わり、制作現場で指揮をとる大切な役割を担っています。

では映像ディレクターは実際にどんな仕事をしていて、どんな苦労ややりがいがあるのでしょうか?

そこで今回は、「映像ディレクターの仕事内容とテレビやCMで求められるスキル・やりがい・大変なところ」をご紹介します。

三行まとめ

映像ディレクターは映像作品を実質的に制作・演出する/映像ディレクターの仕事内容は企画・構成・撮影ディレクション、オーディション、編集など多岐にわたる/「なかなか休みがとれない」「時間が不規則」などの大変さもあるが、その分やりがいも多い

テレビからCMまで! 映像ディレクターとは?

映像ディレクターとは

映像ディレクターは、映画やテレビ番組などの映像作品を制作する現場において、カメラマンや照明、映像編集者などへ指示を出しながら制作指揮をとる役割を担っています。

プロデューサーが決めた映像コンセプト・内容にのっとって、映像作品を実質的に制作・演出するのが仕事です。映像作品の出演者へ演技指導も行い、「ディレクター」もしくは「監督」と呼ばれます。

映像作品のクオリティに対する責任と最終決定権も映像ディレクターにあるのです。

映像ディレクターが所属しているのは、テレビ局や映像制作会社など。フリーランスとして活動している人も多くいます。

なお映像作品の種類はさまざまで、下記のようなものがあります。

  • 映画
  • テレビ番組
  • CM
  • アニメーション
  • Web動画
  • ミュージックビデオ
  • プロモーションビデオ
  • ライブ映像
  • プロジェクションマッピング
  • ブライダルムービー

このように映像ディレクターが制作・演出する映像作品は多岐に渡ります。

これから映像ディレクターを目指す方は、自身が制作したい映像作品の種類に応じて、その分野の映像を得意としているまたはその分野の映像を制作する機会の多い会社を選んで入るようにするといいでしょう。

どのように進める? 映像ディレクターの仕事内容

映像ディレクターの仕事内容は?

映像ディレクターの仕事内容は多岐にわたり、映像の企画・構成・撮影ディレクション、オーディション、編集など映像作品の制作全般を取り仕切ることになります。

時には自らカメラをまわしたり、映像の編集を行ったりもします。

お客様や社内スタッフ、外部パートナーなどと密にコミュニケーションをとりながら映像を作り上げていくのです。

映像作品の種類によって業務内容は変化しますが、一般的な仕事の流れとしては下記のようになります。

企画依頼が来たら、プロデューサーからオリエンテーションを受けて、構成・シナリオを作成します。

その際、映像作品に必要な素材の作成や出演者を決めるキャスティング、オーディション、スタッフ選定、ロケハンなども行います。

構成・シナリオが決定し撮影に必要な準備が整ったら撮影に入り、撮影後にME・SE、ナレーション入れ、作曲・選曲などの編集作業を通して完成です。

映像ディレクターに求められるスキルは?

映像ディレクターに求められるスキル

映像ディレクターに求められるスキルは、マネジメント能力と発想力、演出力や構成力です。

たくさんのスタッフを統率しながら決められたスケジュールや予算の中で制作を進めていくためには、マネジメント能力が必要不可欠。

円滑に業務を進めていくためには相手との的確な意思疎通ができなければなりませんから、当然ながらコミュニケーション能力も求められます。

そして映像の企画を考える中で斬新なアイデアや面白いアイデアを生み出す発想力も欠かせません。

また映像ディレクターは映像作品を企画・演出するだけでなく、構成や取材、撮影、編集などの業務に関しても一人で行う場合があります。

そのため映像制作に関する幅広い知識や技術が求められることも。できる範囲が広がることで活躍の幅も広がっていきます。

資格については特に必要なものはありません。

ただシステム開発やソフトウェア開発に関わる知識をはかる「CGエンジニア検定」や、映像・音声の編集知識と技術をはかる「映像音響処理技術者資格認定」などを取得しておくと、業務で活かせるでしょう。

とは言え映像ディレクターとして評価されるのは資格よりも作品、実力ですから、クオリティの高い作品を制作できるよう経験を積んでいくことが大切です。

映像ディレクターの大変なところは?

映像ディレクターの大変なところ

映像ディレクターという仕事の大変なところとして多くの人が挙げるのが、忙しさから「なかなか休みがとれない」「時間が不規則」ということです。

たとえば次のような意見があります。

労働時間が無制限。月に1日休めればいい方。布団で寝れず、パソコンの前で座ったまま寝ていることが多い。


アシスタント時代は命の危険を感じるレベルで寝られません。ADは怒鳴られるのが仕事みたいな役回りなので心も体も疲れ果てるでしょう。しかし本気でのし上がっていこうと動くことで飛躍は大きいです。毎日全速力で走れる人にオススメ。


プライベートな時間が極端に少ない。(個人差あり)「趣味=仕事」になりがち。いや、完全にそう。アシスタント時代を思えば地獄としか言いようがない。

労働時間が長く家に帰れないこともあるそうで、生活リズムが乱れて体力的にキツイと感じる人が多いようです。

アシスタントのころは特にその傾向が強く、よほど映像制作が好きな人でない限りはなかなか続かない仕事と言えるかもしれません。

ただしテレビ番組やCM制作、Web動画、ブライダルムービーなど制作する映像の種類によっても大変さは異なりますし、所属する会社によっても拘束時間などは異なるでしょう。

またクライアントやスタッフなどさまざまな人と関わる仕事でもあるため、人間関係での苦労を感じる人も少なくありません。

特にクリエイティブに関わる仕事をしている人たちはそれぞれに自分のこだわりや意見を持っていますから、衝突することもあるでしょう。

中にはプロデューサーと合わないことで精神的に消耗してしまう人もいるようです。

なお映像ディレクターはクリエイターでもありビジネスマンでもあります。

CM制作の現場などでは、クライアントの課題に応えることが求められますから、日ごろからの勉強や研究も必要不可欠です。

勉強と研究を重ねながら自分自身のスキルも磨いていかなければならないという点は、やりがいも大きいですが大変な部分とも言えます。

映像ディレクターの面白さ・やりがいは?

映像ディレクターの面白さ・やりがい

映像ディレクターとして働く中で多くの人が感じるやりがいは、自分の考えた企画についてクライアントから「面白い」と言ってもらえることや、完成した映像作品に対して「すごくよかった」「感動した」などと言ってもらえることです。

自分のアイデアを形にできること、そしてそれをクライアントや世間の人から評価してもらえることは、大きな喜びであり面白さであると言えるでしょう。

たとえば次のような意見があります。

とにかく修業して誰にも負けないモノを身につければこれほど楽しい仕事はない。それはロケの演出力だったり、カメラで撮影する技術だったり、会議で面白い事を言う能力だったり。面白いモノを仕上げて高視聴率をとると英雄扱いされる。


映像が好きなら楽しい。自分がイメージした作品を作れる。出演者に感謝されたり、感心されたりする。親や友達が喜んでくれる。


エンドユーザーの声が直にもらえる。

自分の制作した映像作品に反響があると、大きなやりがいを実感できるようです。

所属する会社によっては自由度が高く、自分のアイデアを活かして作品を作りこむことも可能だと言います。

また映像ディレクターとして働く中で、ロケなどで国内外問わずさまざまな場所へ行けること、有名人や著名人と知り合ったり出会ったりできることも大きな魅力と言えるでしょう。

映像ディレクターになるには?

映像ディレクターになるには

映像ディレクターになるには、高校卒業後、芸術や放送、映像が学べる大学、専門学校へ進学し、テレビ局の制作部やCM・映像制作会社、映画会社などへ就職するのが一般的。

ただしテレビ局の制作部へ就職したい場合は、大卒であることが条件となるので注意しましょう。

テレビ局や制作会社、映画会社などへ入社しても、最初から映像ディレクターとして働ける人はほとんどいません。

最初はアシスタントとして経験を積み、映像制作の全体的な流れを理解し、専門的な知識や技術を身につけていくことになります。

アシスタントとして働きながら経験・実力を身につけて映像ディレクターへステップアップするのが一般的です。

また新人を対象とした映像コンペで受賞するなど結果を出すことによって映像ディレクターになれることもあります。

映像ディレクターは実力がものを言う世界。

学生時代から映像を自主制作する、コンペに作品を出す、テレビ局や制作会社などでアルバイトをして現場を学んでおく、趣味でVJをするなど映像制作に関わることを積極的に行っておくことが大切です。

サークルでも趣味でも何でも構わないので、どんどん映像を制作していきましょう。

なお現在、シングメディアでも映像制作に関わる仲間を募集しています。「映像制作が好き」「映像制作を仕事にしたい」という方はお気軽にお問合せください。

まとめ

「映像ディレクターについて知りたい」という方のために、映像ディレクターの仕事内容とテレビやCMで求められるスキル・やりがい・大変なところをご紹介してきましたが、いかがでしたか?

映像ディレクターは労働時間が長く生活が不規則になりがちですが、自分のアイデアを映像作品として形にできたり世の中から大きな反響を得たりできるやりがいや喜びも十分に感じられる職種です。

「映像制作が好き」という強い気持ちがあるのであれば、映像ディレクターを目指して一歩を踏み出してみましょう。


最適で最善で最高な「BBBプロデュース」を提供します

THINGMEDIAでは、ゲーム特化の映像制作「Chunee」、Web/アプリ・SaaS特化の映像制作「CX BOOST」、オンラインイベント・配信番組プロデュース「SNATCH」など、映像にまつわる幅広いサービスを提供しています。

ぜひ一度、当社のサービスをご覧ください。

WRITTEN BY
シングメディア編集部

映像・動作制作を手掛けるTHINGMEDIA株式会社のメンバーで構成しています。制作現場で得た映像・動画の知見をお伝えしていきます。