映像制作

初めの5秒が肝心! 5秒動画広告でどのように視聴者の心をつかむのか?

こんにちは、シングメディア編集部です。

みなさんもYouTubeを視聴している際に、5秒見るとスキップできるような広告を見たことがあるでしょう。

その中で、

「たった5秒という短い時間内でどのようなことを伝えればいいのだろう?」
「5秒だけしか見てもらえない動画広告で果たして意味はあるのだろうか?」
「5秒以降はスキップ可能となる動画広告を打つ場合にはどのようなことを意識すればいいのだろうか?」

などの疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は初めの5秒が肝心になるTrueView広告について、概要や最初の5秒で視聴者の心をつかむためのポイントなどをご紹介します。

始めの5秒が肝心のTrueView広告とは?

TrueView広告とはなにか

TrueView広告とは、YouTubeインストリーム動画広告とも呼ばれる、再生されてから5秒後にスキップ可能となる動画広告のことです。

5秒後にはスキップ可能になってしまうので、強制的に視聴者に見てもらえる5秒の間の部分の内容がとても重要になっています。

またTrueView広告ではYouTube閲覧履歴をもとにした細かいターゲティングをすることができるのも特徴。年齢・性別・地域・視聴端末などのデモグラ情報など細かくセグメントを設定してターゲットに訴求することができます。

動画広告はスキップされることによって課金が発生しないため、サービスや商品に興味のない層へのコストが発生しません。そのため費用対効果が高いことがメリットであり、また動画広告の方が通常の静止画バナーよりもクリック率が高いという効果もあります。

5秒で視聴者の心をつかむためのコツとは?

5秒で視聴者の心をつかむためのコツ

では5秒という体感にして一瞬に感じる時間の中で、このインストリーム広告を打っている企業はどのようなことを工夫しているのでしょうか。

5秒で視聴者の心をつかむためのポイントについて、一つひとつ詳しくご紹介します。

スピーディーな表現にする

視聴者の心をつかむためには、伝えたいポイントや情報を一気に5秒に詰め込むことで、スピード感を持たせるということがポイントになります。

スピーディーな展開にすることにより、5秒経過したことを認識させないことで無意識的に視聴者へ5秒以上動画を見るように仕向けることが可能です。

興味深い例として、スキップできない5秒間に伝えたい情報を盛り込んで、後の時間は「スキップしてもいい」というように表現するユーモアを感じさせる広告もあります。

これなら実際にスキップされてしまっても、伝えたい情報は最初の5秒に盛り込んでいるので問題ありませんし、スキップされればコストが発生しないため損もありません。

ターゲットを明示する

ユーザーにターゲットがどんな人なのかわかるように明示することもポイントです。

ユーザーにとって共感性のある内容だったり、自身に関係のある内容であったりすると、「続きを見たい」「どうなるのか気になる」と思わせることができるので、広告を打つ前のターゲティングが重要になります。

動画の冒頭でどういったユーザーに向けたものなのかということを明確にすることで、ターゲット以外の視聴を避けて必要以上の経費を抑えることができるというメリットもありますから、ターゲットの明示を心掛けましょう。

要点を簡潔に盛り込む

訴求したい商品やサービスの利点、メリットなどを簡潔に伝えるようにすると視聴者にとってわかりやすい構成になり、印象にも残りやすくなります。

同じ情報を詰め込んだり、多すぎる情報を流したりしても、視聴者にとって良くない印象を与えてしまうことになるため、本当に必要な情報のみに絞って広告を流すことが大切です。

冒頭から回りくどい言い回しやわかりにくい表現は避け、簡潔でわかりやすい内容にすると、5秒が経過した後もそのまま視聴してもらいやすくなります。

違和感やギャップによるインパクトを利用する

時には、表示している映像と伝えている内容に違和感やギャップを与えることで視聴者の興味関心を引くことができ、視聴者の心をつかみやすくすることができます。

ギャップを生み出すために、普通では考えられないような組み合わせで興味をそそろうとすることも重要なポイントです。

視聴者の心理として違和感やギャップがあると、その違和感などを解消するためにより長く動画を視聴する傾向があります。

そのため、「え? 何これ、この後どうなるの?」「これってスニーカーの広告じゃなかったっけ?」など、視聴者を一瞬混乱させるような工夫やインパクトのある演出をしてみるのも有効です。

モバイルファーストで制作する

今や動画はパソコンよりもスマートフォンで見る人の割合が多くなっています。

そのため動画を制作する際には、スマートフォンで見やすい様式を意識して制作することが大切です。

具体的には、文字の大きさはスマートフォンで見やすいサイズにする、スマートフォンのサイズに合わせた縦横比にするなど。

最初からモバイル向けの動画を制作するのもいいですが、レスポンシブデザインに対応したツールを使用すれば、ユーザーが使用するデバイスの画面に合わせて自動的に変換してくれて便利です。

最初の5秒をクリアした後のポイントは?

最初の5秒をクリアした後のポイント

関門である最初の5秒で興味を持って見てもらうことができたとしても、その後にどのような広告があるかで実際の広告効果はだいぶ変わります。

では最初の5秒をクリアした後も興味深く面白い広告にするためにはどうしたらいいのか、そのポイントについてご紹介しましょう。

再生時間を1分以内に収める

5秒の後が長すぎるのはNG。動画の再生時間を1分以内に収めないと、視聴者は再生時間を見ただけでスキップしてしまうかもしれません。

動画広告は30秒視聴すると料金が発生してしまうので、30秒を目安にして広告の内容を構成すると飽きられることなく商品やサービスの内容を深いところまで伝えることができます。

また動画は移動中や休憩中などの隙間時間で視聴するというユーザーも多いため、1分以内であれば動画広告もスキップされずに見てもらうことができるでしょう。

ストーリーを作る

動画広告を見ている際、ドラマのような展開に続きが気になってついそのまま最後まで視聴してしまったという経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?

ストーリー性のある内容にすることで、視聴者を引き込んで続きを視聴してもらいやすくなるというのもポイントです。

ストーリー作りの際には登場人物のキャラクターを作ることが大事。キャラ設定がしっかりしていると視聴者の共感性を高めることができ、またターゲット像を前もって決めた上で課題や悩みを伝えることでさらに共感してもらうことができます。

王道なストーリーとしては、何か足りないものが、特定の商品やサービスを利用することによって足りるようになるといったニュアンスのものがウケやすいです。

ターゲットが抱えている課題や問題、不満などを自社の商品・サービスを使うことで解消できるといったストーリーは、ターゲットに自分事化してもらえるため響きやすくなります。

伝えたい要素を絞って簡潔化する

最初の5秒をクリアしてしまうと視聴者はいつでも広告をスキップすることができるので、少しでも間延びしたり飽きられてしまったりするとすぐにスキップされてしまいます。

そのため伝えたい内容を複雑にすることなく、わかりやすい構成にすることで視聴者は常に有益な情報を得続けることができ、結果として長く視聴してもらうことができるのです。

伝えたい情報は盛り込みすぎず、どうしても伝えたい要素に絞ってわかりやすく簡潔にまとめて伝えましょう。

5秒でスキップされにくい動画広告の事例

5秒でスキップされにくい動画広告の事例

具体的にどのような動画が5秒でスキップされにくいのか、参考になる5つの事例をご紹介します。

メルセデス・ベンツ

こちらは『メルセデス・ベンツ』の新型スーパースポーツカー『SLS AMG』の動画広告です。

最初の5秒はまるで映画のワンシーンのような演出で、視聴者に「これから何が始まるんだろう?」とワクワクさせてくれます。その期待から視聴者は5秒以上継続して視聴。

5秒以上経つと車が猛スピードで走り抜けていき、トンネル内では側面を走り、インパクト抜群な映像となっており、目が釘付けに。最初から最後まで視聴者を飽きさせることのない動画になっています。

アサヒ飲料株式会社

新垣結衣さんが出演している『アサヒ飲料株式会社』の『アサヒ十六茶』動画広告は、視聴者の行動を逆手にとった演出がインパクト抜群です。

それは、動画が始まって5秒経ちスキップボタンが表示されると、新垣結衣さんが「お願い!スキップボタン押さないで!最後まで見て!」と訴えるというもの。

ストレートに視聴者へ訴えることで本当に効果があるかどうかはターゲット選びやストーリーも大事になりますが、こうしたスキップボタンを押しにくくなるような演出も一つの手です。

Valentino

こちらは『Valentino』の動画広告。ナレーションやテロップはなく、印象的なBGMとちょっと不思議な映像に魅入られる動画となっています。

内容は、蝶々が案内役となり、ブランドのさまざまな商品を紹介していくというもの。次の展開が気になって最後まで見てしまう、ブランドの世界観をしっかり表現した動画になっています。

イケア・ジャパン株式会社

こちらは『イケア・ジャパン株式会社』の動画広告です。最初の5秒でブランドをイメージさせるような印刷シーンを流し、視聴者に「なぜ印刷?」という疑問とともに続きを見たくなるよう興味を抱かせています。

その後はベビーベッドの広告だと判明。価格も表示されますが、イケアのファミリーディスカウントに加入することでさらにお得に購入できるということを伝え、最後に半額になったベビーベッドの広告を表示。

視聴者はほかにも安い商品があるかもという気持ちになり、視聴後にWebページを見てみたくなるような仕組みになっています。

Little Baby’s Ice Cream

こちらはアメリカのアイスクリームショップである『Little Baby’s Ice Cream』の動画広告です。アイスクリームを擬人化した奇抜な演出が話題。

アイスクリームを全身に塗りたくってアイスクリームになりきった人間が、不気味な笑顔を浮かべながら自身の頭をスプーンでえぐりとって食べるという内容ですが、そのインパクトの強さに目が釘付けに。最後まで気になって見てしまうつくりになっています。

5秒で視聴者の心をつかむためにさまざまな工夫を凝らそう

5秒で視聴者の心をつかむためにさまざまな工夫を凝らそう

5秒という短い時間を視聴者にどう提供するかによって、広告効果は大きく変わってくるものです。

短い時間だからこそ工夫できることも多くあり、やり方次第では効果的に視聴者の心をつかむことができます。

ストーリー展開や音楽、映像にこだわるなどして高いクオリティの動画広告を制作できれば、きっと視聴者の心をつかめるはず。試行錯誤を繰り返して、なるべく長い時間視聴してもらえるような動画を制作しましょう。

また自社でそのような動画広告を作るのが難しい場合には、ぜひ映像制作のプロの手を借りることも検討してみてくださいね。


最適で最善で最高な「BBBプロデュース」を提供します

THINGMEDIAでは、ゲーム特化の映像制作「Chunee」、Web/アプリ・SaaS特化の映像制作「CX BOOST」、オンラインイベント・配信番組プロデュース「SNATCH」など、映像にまつわる幅広いサービスを提供しています。

ぜひ一度、当社のサービスをご覧ください。

WRITTEN BY
シングメディア編集部

映像・動作制作を手掛けるTHINGMEDIA株式会社のメンバーで構成しています。制作現場で得た映像・動画の知見をお伝えしていきます。