映像制作

コンポジターになるには? 仕事内容や必須スキル、平均年収からキャリアパスを解説

こんにちは、シングメディア編集部です。

コンポジターってどんな仕事をするんだろう、コンポジターになるにはどんなスキルが必要なんだろう・・・。

そんな「コンポジターについて知りたいあなた」は必見です。

コンポジターは映像制作において大変重要な役割を担う職業。映像作品の最終段階に関わるため、やりがいも非常に大きいです。

今回は「コンポジターの仕事内容や必須スキル、平均年収・キャリアパス」をご紹介します。

コンポジターとはCG素材やエフェクト、実写素材をコンポジット(合成)する職業のこと/コンポジターと映像エディターは若干異なる/コンポジターになるには最低限After Effectsのスキルが必要

仕事内容は? 「コンポジター」とは

コンポジターって?

コンポジターとは映像制作においてCG素材やエフェクト、実写素材をコンポジット(合成)する職業のことです。

すべての撮影を終えた後、実写素材にCGやエフェクトを合成して一つの映像を組み立てていくという映像作品の最終的な仕上げを行うオンライン編集を担当することになります。

合成技術は今や映画やドラマ、CMなどさまざまな映像作品で欠かせないもの。そのためコンポジターが活躍できる場は多岐に渡ります。

なおコンポジターが担当する作業の幅は制作環境によって異なりますが、実写やCG、エフェクトといった素材を組み合わせるだけでなく、映像の微修正を行うこともあります。

たとえばよくあるのは、映像の中でいらないものを消す「バレ消し」と呼ばれる作業。不要な看板や車、電柱、影などを消すといった修正も担当します。

またコンポジターは経費や時間といったコストを削減するという意味でも重要な役割を担っています。

どういうことかというと、3DCGの場合、一通りの映像が仕上がってからクライアントに「あそこのエフェクトは不要だから削除してほしい」などと言われたときに修正をするのは膨大な時間がかかってしまいます。

それを避けるためには、コンポジターが映像編集ソフトを使ってあらかじめ映像素材に後付けでエフェクトなどを追加しておくのです。

すると後からでも映像編集ソフトを使って容易に編集ができるため、時間や経費のコストが削減できます。

コンポジターと映像エディターの違いは?

コンポジターと映像エディターの違い

映像制作において映像素材をつなぐ仕事を行う職業といえば、「映像エディター」があります。

最近では映像エディターとコンポジター両者の間の境界線がなくなりつつあるというのも事実ですが、厳密には仕事内容に違いがあります。

映像エディターの仕事のメインは、映像素材をつなげる編集(仮編集)の作業です。

対してコンポジターの仕事のメインは、合成となります。映像素材を組み合わせることによって最終的な映像を作るのです。

なお映像業界ではオンラインエディター(本編集エディター)という職業の人が、コンポジターの仕事を兼任しているケースが多くあります。

After Effectsは必須? コンポジターに求められるスキル

コンポジターに求められるスキル

コンポジターは映像制作における最終段階の作業を担当することになるため、映像全般の基本的な知識が必須となります。

PCスキルはもちろん、合成・編集ソフトに関する知識や技術、合成する素材の知識が必要不可欠です。

企業の規模によってはクライアントとのやり取りも発生することになるのですが、その中で修正依頼に素早く対応できるだけの修正技術も求められます。

なお制作環境によってコンポジターが使用するソフトは異なりますが、『Adobe After Effects』は多くの現場で使用しているため、After Effectsのスキルは最低限身につけておくといいでしょう。

他には編集ソフト『Adobe Premiere Pro』や『Photoshop』『Illustrator』のスキルもあるといいです。

高額なソフトになりますが、『Nuke』や『Smoke』といったソフトに触れておくこともおすすめと言えます。

スキル次第で高収入も? コンポジターの給料・年収

コンポジターの給料・年収

コンポジターの年収はスキルによっても会社の規模によっても大きく異なりますが、平均年収は400万~500万円と言われています。

映像業界においては年収が高いほうだと言えるでしょう。

スキルが給与に大きく関わる職業でもあるため、高年収を目指すのであればスキルの幅を広げて実力をつけていけるようにしましょう。

ディレクターになることも? コンポジターの将来性・キャリアパス

コンポジターの将来性

さまざまな素材を組み合わせて一つの映像に仕上げていくコンポジター。スキル次第で将来性もキャリアパスも広がります。

映像の画作りのスキルを磨き、キャリアを積んでいくことにより、将来的には映像ディレクターを目指すことが可能。多くのコンポジターが映像ディレクターを目指すことになります。

また実力をつければフリーランスの映像クリエイターとして活躍するという道もあります。

コンポジターになるには? 主な就職先や転職方法

コンポジターになるには

コンポジターの主な勤務先は映像制作会社やポストプロダクション(撮影した映像を編集する編集所)、テレビ局などです。

映像業界は人手不足のため、転職もスキルがあればしやすいと言えます。

ただしプロジェクトごとの契約である場合や長時間労働が常態化しているブラック企業も少なくない業界なので、転職の際には雇用形態や企業の労働環境をきちんと確認し見極めることが大切です。

そのためにもコンポジターとして転職する場合には、映像業界・技術職に特化した転職エージェントを利用することが得策となります。

転職エージェントを選ぶ際には業界経験があるスタッフが在籍していることや、映像業界とのつながりが深いことをチェックポイントとするといいでしょう。

キャリアコンサルタントに業界経験があれば、企業の制作環境や使用ソフトなどについて教えてもらうことができますし、企業ごとの対策も立てやすくなります。専門的な相談もしやすいので安心です。

そんな映像業界・技術職の転職に強い転職エージェントを2つご紹介します。

シリコンスタジオエージェント

シリコンスタジオエージェントは、ゲーム業界・映像業界でクリエイター・エンジニアとして働きたい人に特化した転職エージェントです。

ゲーム・映像業界を熟知したコンサルタントによるサポートが魅力。

国内にある9割以上のゲーム関連企業との取引実績があることから、大手企業へのキャリアアップを目指したい方にもおすすめです。

「スキルに自信がない」「まだキャリアが浅い」という方には、派遣社員や契約社員という雇用形態の求人もあります。

マスメディアン

マスメディアンは、広告・Web・マスコミの求人に特化した転職エージェントです。

宣伝会議のグループ会社としての人脈や情報ネットワークを活かした転職者支援に力を入れています。

職種や業界に精通したキャリアコンサルタントが転職者のスキルや経歴、希望にマッチする求人を紹介。面接アドバイスや条件交渉などのサポートも充実しています。

公開求人は少ないですが、非公開求人数は豊富。広告・Web・マスコミ業界で働きたい方におすすめです。


まとめ

「コンポジターについて知りたい」という方のために、コンポジターの仕事内容や必須スキル、平均年収・キャリアパスをご紹介してきましたが、いかがでしたか?

映像制作の最終工程を担うコンポジター。活躍の場も幅広く、実力次第で高収入を目指すことも可能です。

編集ソフトのスキルがあれば転職もしやすい職種なので、コンポジターとしての就職・転職をしたい方はぜひ業界に特化した転職エージェントを利用してみてくださいね。

あなたが映像業界でコンポジターとして活躍できますように。


最適で最善で最高な「BBBプロデュース」を提供します

THINGMEDIAでは、ゲーム特化の映像制作「Chunee」、Web/アプリ・SaaS特化の映像制作「CX BOOST」、オンラインイベント・配信番組プロデュース「SNATCH」など、映像にまつわる幅広いサービスを提供しています。

ぜひ一度、当社のサービスをご覧ください。

WRITTEN BY
シングメディア編集部

映像・動作制作を手掛けるTHINGMEDIA株式会社のメンバーで構成しています。制作現場で得た映像・動画の知見をお伝えしていきます。